2011年12月
げんしけん #11

木曜に買い忘れて、土曜出社になっちゃったからまーいいかということで、早朝に秋葉原のゲーマーズに寄って購入。9時からやってるのでこういう時はありがたい。
中身の方は、ひたすら人間関係。うーん。
げんしけん 二代目の弐(11) (アフタヌーンKC)
著者:木尾 士目
販売元:講談社
(2011-12-22)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
靴購入
無双OROCHI2

PSVitaの新・三國無双NEXTがまだ序盤も序盤という感じだけど、こっちも発売されてしまったので購入。まあ、予約してたんだけど。
三國無双シリーズと戦国無双シリーズのキャラが一堂に会すお祭りソフトなだけあって、最初の面から1700KOに達する程の敵が押し寄せてくるサービス仕様に圧倒された。というか、敵が多すぎて出てきたアイテムが敵の群れの中に埋もれて見づらくなる始末。無双乱舞もかなり使い放題って感じなんだけど、いつもの癖でチクチクやってしまう。チクチクやるだけでもかなり爽快感あるんだけどねー。
今回はやっぱ真・合体技がとても良い出来で、フィニッシュはこっち側を見てポーズを決めると同時に爆発するという、あれは笑える。
悩みどころはキャラが多すぎてどう使い分けていいのかよくわからないところ。レベルに差がついちゃうのでどうしても偏ってしまう。一応、シナリオごとに推奨武将を用意したり、経験値の振り分けとかができるようになってるけど、経験値選択がシナリオ選択前しかできないので、どうせならシナリオ選択→推奨武将→経験値振り分けでスタートの仕組みとかにしてもうちょっとバランスとって欲しかったかも。
無双OROCHI 2 (通常版)
販売元:コーエーテクモゲームス
(2011-12-22)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
フルメタル・パニック!アナザー #2

待ちに待った第2巻。新ASも登場していよいよ新しい日常が始まるって感じだね。
前も書いたような気がするけど、この人は文章がやっぱうまい。絵が浮かんでくるような描写なのに、描写に費やす文の量が多いとも感じないし。なんなんだろなー。
フルメタル・パニック! アナザー2 (富士見ファンタジア文庫)
著者:大黒 尚人
販売元:富士見書房
(2011-12-20)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る