20119月28 Firefox 7をインストールしたらまず行う設定 Firefoxが高速リリースサイクルを採用して以来、バージョンごとの変化があまりなくなってしまったのでどうしたものかと思ってたけど、前回から3バージョン上がったことだし、使うアドオンにも変化があるのでそろそろ。続きを読む タグ :firefox
20119月25 ウォーターオーブン「ヘルシオ AX-CX2」を買った 電器屋に行ったらなぜかふらふらとウォーターオーブンを買ってしまった。 買ったのはヘルシオのCX2。容量は低いけど、コンパクトで設置に困らない。とは言っても、電子レンジよりちょっとデカいぐらいだろと思ってたので、電子レンジのあった場所にそのままってわけにはいかなかったんだけど。 ふらふらと買ったとはいっても、前から欲しいなと思っていて、まあいつ買うかって話でもあった。だから、それなりには調べてたんだけど、結局よくわかんなかったのは、何の代わりになるのかってこと。電子レンジの機能もあるし、トーストもできるとはあるんだけど、問題は実用的なのかということで、弁当温めるのとか、普通にパンを焼くのに時間がかかるとか工夫がいるとか、制限があるってんじゃあ使えないわけで。続きを読む タグ :買い物シャープ
20119月25 電気ケトル買い替え 使ってた電気ケトルが壊れたようなので、新しいのを買うことにした。欲しいときに必要なだけお湯を沸かせて、沸いたら勝手に電気を切ってくれる電気ケトルはもはや無いと不便この上ないって感じなので、問題はどこのを買うかってあたり。 使っていたのはラッセルホブスのカフェケトルなんだけど、当時はあんまり選択肢がなくて、ティファールのプラスチックっぽいやつと、それの類似品ばかりだった。でも水が触れる部分は金属製のが良かったので、そうなるとラッセルホブスのしか無くて。 結果的には持ちやすいし注ぎやすいし、メンテナンスも楽だしで不満らしい不満は全然なかった。まあ、今回は色々と選択肢も増えてるだろうし、選んでみようと思ったんだけど、結局同じカフェケトルに。とは言ってもよく見ずに買ったら容量が1.0Lから1.2Lに増えちゃって、ちょっと失敗したけどね。 やっぱ見た目がいいし、使いやすくて不満は無いし、まあ値段はちょっと高めだけど許容範囲だしねー。不満ないからまあそのままでいいやって感じ。 Russell Hobbs 電気カフェケトル 1.2L 7300JP販売元:Russell Hobbs (ラッセルホブス)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る タグ :買い物Russell_Hobbs
20119月25 ブレイドライン #4 神宮の方は意外とあっさり片付いたな……。 ブレイドライン4 アーシア剣聖記 (角川スニーカー文庫)著者:水野 良販売元:角川書店(角川グループパブリッシング)(2010-11-30)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る タグ :本買い物ブレイドライン水野良
20119月17 服購入 ららぽーと柏の葉からa.v.vが撤退して以来、最近は服を買ってなさすぎたのでZOZOTOWNで服購入。柏駅行けって話もあるけど……。 買ったのは、R.NEWBOLD / HOODED PARKA/BREACH-OUT/215508(パーカー)の赤とR.NEWBOLD / STAND COLLAR CARDIGAN/115521(カーディガン) - ZOZOTOWNのグレー。 服を通販で買ったのは超久しぶりなんだけど、開けてみるといつもがっかり感がやや先行するんだよなー。やっぱり見て買わないとダメか。 でもホントに買わなきゃなと思ってたのは夏物なんだよな。もう時期が終わりそうだけど。来年買うか。 タグ :買い物服